節分 ます 折り紙

 

節分の季節ですね。

節分と言えば豆まきですよね。

お子さんと一緒に豆まきを楽しむという家庭も多いのでは
ないでしょうか。

子供と豆まきをより楽しむために折り紙で可愛い節分のます
(豆入れ)を作ってみてはいかがでしょうか?

この記事では節分のますを折り紙で簡単に作れる折り方をご紹介
しています。

また、普通のます(豆入れ)では物足りないというあなたのため
にますとしても使えるちょっとおしゃれな箱の折り方も紹介します。

 

節分のますを折り紙で手軽に作ろう!

節分に行う豆まき。
お子さんのために可愛い、ます(豆入れ)を折り紙で作ってあげると
喜んでくれますよ。

では早速、節分のますを折り紙で作っていきましょう。

 

1.折り紙を一枚用意します。

 

2.折り紙の色のついた面を下にします。

 

3.折り紙をタテとヨコに半分に折り、折り目を付けて開きます。

 

 

4.次に画像のように折り紙の中心に向かって三角形が出来るように
折っていきます。

 

5.左右2ヶ所を中心に向かって折ります。折り目を付けたら左右を開きます。

 

 

6.上下の部分を半分に折り、折り目を付けたら立ち上げます。

 

7.後は折り目に沿って、組み立てると節分のますの出来上がりです。

 

上手く折ることができましたか?
私は上手く折ろうと思って作っていたら、いつの間にかたくさん
出来ていました(笑)

手のひらサイズの小さなますなので、子供にはちょうどいいと思います。
もしもう少し大きい方が良いなという場合は、大きめの折り紙を使ってくださいね。

筋金入りの不器用な私でも簡単に作れましたので、誰でも簡単に折ることが
できると思います。

ぜひお子さんと一緒に可愛い節分用のますを作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

豆入れにも使えるおしゃれな箱の折り方!

節分のますを折り紙で作る方法を紹介しましたが、この枡じゃ普通過ぎる
と思ったかもしれません。

そんなあなたには節分の豆入れとしても使えるちょっとおしゃれな箱の
折り方を紹介しますね。

 

1.折り紙を1枚用意して、色のついた面を上にします。

 

2.三角形になるように折り紙を半分に折り、さらに右から左方向へ
半分に折ります。

 

 

3.右側の三角形の部分を画像のように開きます。
さらに折り紙をひっくり返して、同じように反対側の三角形の部分を
画像のように開きます。

 

4.上の角の部分を下の角に合わせて半分に折ります。
さらに折り紙を裏返し、反対側も同じように上の角を下の
角に合わせて半分に折ります。

 

5.左右を一枚めくり、真ん中の線に沿って、内側に折ります。

 

6.折り紙を裏返し、反対側も同じように左右を一枚めくって
真ん中の線に沿って、内側に折ります。

 

7.下の角の部分を画像の線に合わせて、上方向に折ります。

 

8.先程折った部分の上の角を先程の折った線に合わせて下に折り、さらに折った
部分を内側に入れます。

 

9.折り紙を裏返し、反対側も先程の手順7.8と同じように
折ります。

 

10.右から左方向に一枚めくり、上の角を一番下の角に合わせるように
下方向へ折ります。

 

11.下の角を画像の線のところまで上方向に折ります。

 

12.折った部分を内側に入れます。

 

13.折り紙を裏返し、左側を一枚めくり、反対側も先程の手順
と同じように折り、折った部分を内側に入れます。

 

14.後は上の部分を開いて、形を整えたら完成です。

 

簡単な正方形の箱を作るより少し難しいですが、少し形が違う
だけでもちょっとおしゃれな感じがしますよね。

単色の折り紙を使って折ったので、地味に見えるかもしれませんが、
柄の入った折り紙を使うとさらに見た目も華やかになりますよ。

ぜひこちらのおしゃれな折り紙の箱も作ってみてくださいね。

節分のますの折り紙まとめ

大人でも久しぶりに折り紙を折ってみると童心に返ったようで
楽しいですね。

あなたもお子さんと一緒に折り紙を楽しみながら、楽しい節分
を過ごしてみてはいかがでしょうか?